1. HOME
  2. ブログ
  3. 11月 月替わり御朱印のお知らせ

11月 月替わり御朱印のお知らせ

11月の月替わり御朱印はこちら♪

 

 

 

 ① 今月のことば

『明るく 正しく 仲良く』

仏教の三つの宝(仏・法・僧)の精神を表現した言葉になります。

浄土宗では、お子さんの健やかな成長を願って、【七五三】をお祝いしています。

「明るく」とは、ありがとうと笑顔で言えること

「正しく」とは、ごめんなさいと素直に言えること

「仲良く」とは、誰にでも優しくできること

 

「明るく、正しく、仲良く」という言葉を心に留めていることで、

お子様や皆様の毎日がより暖かく、和やかな日々となりますように。

 

 

② 今月のわんこ

今月のわんこは紅葉を眺めるわんこです(#^^#)

まだまだ日中は暑い日も続いてますが、朝夕は冷えるようになってきて紅葉も進んできていますね。

紅葉狩りは楽しかったかな??

 

 

③今月のにゃんこ

天高く馬肥ゆる秋・・食べ物のおいしい季節になりましたね!

にゃんこ達もおいしいキノコを求めてキノコ狩りに・・・・・??

あれれ?にゃんこがキノコになっちゃった?笑

 

④  誕生日ご朱印♪

申し込みされる方もしくはペットちゃんの誕生月にお申し込みできるご朱印です。

どんなご朱印になるのか…申し込まれた方のお楽しみ!

もし、ご希望があればお誕生日の方のお名前と誕生日の日付を

お書入れできますのでおっしゃって下さいね♪

 

 

 

―11月のご朱印のお申込みは、11月1日より受付いたします―

ご朱印申込は、オンラインと郵送受付、現地受付にて対応させていただきます。

 

オンライン申込は、みどり霊園オンラインショップ「こもれび堂」でお願いします。

「こもれび堂」

「こもれび堂」では、クレジット決済が可能です。

直書きご希望の方は、クレジット決済後にレターパックでご朱印帳をご郵送ください。

詳しくは「こもれび堂」直書き希望ページにてご確認ください。

 

 

郵送申込は、以下をご確認ください。

 

―郵送受付の流れ―

①申込書(pdf)を印刷し、必要事項をご記入ください。

印刷環境のない方は、紙に申込内容が分かるよう必要事項をご記入ください。

※ご記入の際は、申込書記入例をご覧のうえ記入漏れがないようにお願いいたします

【郵送・オンライン用】ご朱印申込書

【郵送・オンライン用】ご朱印申込書記入例

 

 

[書置きの場合]

②現金書留にて、申込書とお費用をご送付ください。
1~2週間程でご送付いたします

[直書きの場合]
②現金書留にて、お手持ちのご朱印帳と申込書とお費用をご送付ください。
1カ月程でご返送いたします

 

 

―オリジナルご朱印帳も販売中です―

 

 

ペット「虹の橋納骨堂」のご本尊様に参拝できるよう動画を用意いたしました。(再生時間1分)

夜はきれいにライトアップされていますので、ぜひご参拝ください。

 

現地申込につきましては 下記の時間で受付いたします。

10:00~16:00

 

ご不明な点等ございましたらお問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問合せフォーム