浜松の初盆 ⑧お盆中のお墓の花
浜松のお盆2022【8】~お盆中のお墓の花 ~
お盆中のお花といえば、なにを思いつきますか?
盆棚に飾る赤い身のようなお花、鬼灯(ホオズキ)を思い浮かべる方が多いかと思います。
今回はお盆によくお供えするお花「ミソハギ」のご紹介となります。
実はここで働くまで私はミソハギというお花を知りませんでした。
お盆中、ご先祖様がお墓から自宅に帰るので、お墓が留守になってしまいます。
その間、お墓を守るためミソハギをお供えします。
お盆の時期になるとお花屋にもミソハギが置かれます。
霊園でもお墓用のミソハギを用意しておりますので、ぜひスタッフへお声がけ下さい。
霊園では他にも「根つき香花」もご用意しております。
「根つき香花」なら暑い夏の時期でも長持ちします。
次はお盆供養のご案内になります。