1. HOME
  2. ブログ
  3. 4月8日 花まつり 仕掛人のつぶやき2 -花まつりと正授院編ー

4月8日 花まつり 仕掛人のつぶやき2 -花まつりと正授院編ー

前回の仕掛人のつぶやきで「花まつり」はお釈迦さまの誕生日をお祝いする子供のお祭り、と説明させていただきました。

仏教の行事でもあります。

 

ということで、少し正授院の自己紹介を。

 

正授院は2025年に開山400年を迎える浄土宗のお寺です。

2005年に本堂、2010年に庫裏の建て替えをし、とてもモダンなお寺です。

住宅地にあり、周りによくなじんでいるお寺なので、併設されている「みどり霊園」にお墓参りにお見えになった方も、

そこにお寺があるとは気づかないほど。

スタッフ一同協力しながら、お寺や霊園の美化に努めています。

 

総本山は京都の知恩院です。ラストサムライのロケ地にもなった有名なお寺です。何度見ても知恩院の立派な三門は圧巻です!

私は京都がとても好きで子供が生まれる前などは、よく日帰りでふらっと京都に行っていました。

やはりパワースポットが点在しているためでしょうか、何度行っても飽きません。

昨年は初めて息子とも行ってきました。

 

そこで感じたことを次回の「ミッションゲーム製作秘話」で少しつぶやいてみようかと思っています!

 

去年の花まつりの様子です。お子さんも親御さんも和気あいあいと、とても楽しんでいただけました!

 

花まつり2                                    花まつり3

 

 

 

 

 

 

 

浜松渡瀬みどり霊園

https://www.midorireien.com