1. HOME
  2. ブログ
  3. 2月 月替わり御朱印のお知らせ

2月 月替わり御朱印のお知らせ

2月の月替わり御朱印はこちら♪

 

 

 ① 今月のことば

 

2月15日にお釈迦様がお亡くなられた日として勤められる法要が「涅槃会(ねはんえ)」

お釈迦さまがお亡くなりになる時、沙羅双樹の花が一斉に開き、お釈迦さまの体に白い花びらとなって舞い散ったと言われています。

お釈迦さまの周りに、弟子たちや大勢の人々が集まり涙を流したそうです。

 

「吾輩は死ぬ死んで太平を得る ありがたいありがたい」

夏目漱石の著書「吾輩は猫デアル」の猫の台詞の一部です。

この作品には仏教の教えが多く出てきます。

 

今月のご朱印は「涅槃会」と「吾輩は猫デアル」が合わさり

にゃはんえ…⁉これでいいのか正授院⁉

 

② 今月のわんこ

今月のわんこは黒柴と鬼ちゃんたちが鬼ごっこ♪

黒柴といったら緑の風呂敷!と思うのは私だけでしょうか⁉

 

 

③今月のにゃんこ

今月のにゃんこは、あれれ…⁉

にゃんこ達が恵方巻に⁉

 

恵方巻は、節分の際にその年の運気が良い方角(恵方)を向いて食すもの。

2024年の恵方は「東北東」です。

 

 

④  誕生日ご朱印♪

申し込みされる方もしくはペットちゃんの誕生月にお申し込みできるご朱印です。

どんなご朱印になるのか…申し込まれた方のお楽しみ!

もし、ご希望があればお誕生日の方のお名前と誕生日の日付を

お書入れできますのでおっしゃって下さいね♪

 

猫の日御朱印頒布中(2/17~2/28まで)

詳しくはこちら

猫好き集まれ🐱猫の日御朱印🐱

 

 

ご朱印申込は、オンラインと郵送受付、現地受付にて対応させていただきます。

 

オンライン申込は、みどり霊園オンラインショップ「こもれび堂」でお願いします。

「こもれび堂」

「こもれび堂」では、クレジット決済が可能です。

直書きご希望の方は、クレジット決済後にレターパックでご朱印帳をご郵送ください。

詳しくは「こもれび堂」直書き希望ページにてご確認ください。

 

 

郵送申込は、以下をご確認ください。

 

―郵送受付の流れ―

①申込書(pdf)を印刷し、必要事項をご記入ください。

印刷環境のない方は、紙に申込内容が分かるよう必要事項をご記入ください。

※ご記入の際は、申込書記入例をご覧のうえ記入漏れがないようにお願いいたします

 

【郵送・オンライン用】ご朱印申込書20240222

【郵送・オンライン用】ご朱印申込書20240222見本

 

 

[書置きの場合]

②現金書留にて、申込書とお費用をご送付ください。
1~2週間程でご送付いたします

[直書きの場合]
②現金書留にて、お手持ちのご朱印帳と申込書とお費用をご送付ください。
1カ月程でご返送いたします

 

 

―オリジナルご朱印帳も販売中です―

 

 

ペット「虹の橋納骨堂」のご本尊様に参拝できるよう動画を用意いたしました。(再生時間1分)

夜はきれいにライトアップされていますので、ぜひご参拝ください。

 

現地申込につきましては 下記の時間で受付いたします。

10:00~16:00

 

ご不明な点等ございましたらお問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問合せフォーム

 

 


みどり霊園
浜松市中央区(旧南区)渡瀬町368
浜松市のお墓・樹木葬・納骨堂・永代供養 お気軽にご相談ください

浜松市のペット火葬・納骨・供養は【みどり霊園 PETなないろぷらす】